閩南語について 更新日:2025年5月28日 公開日:2025年3月2日 台湾語のルーツである福建省の「閩語」 福建省を中心に話されている方言は「閩(びん)語=閩方言」であり、推定話者人口7,000万人とされている(漢民族総人口の4パーセント程度)。福建省のみならず、出自を福建省に持つ華人・華 […] 続きを読む
「中国語」の名称 更新日:2025年6月2日 公開日:2025年1月2日 中国語は現地でどう呼ばれているか? 中国大陸・台湾・シンガポールで公用語として話されている言語は、一般的には日本語では「中国語」と呼ばれ、英語で「Chinese」「Standard Chinese」「Mandarin」「 […] 続きを読む
先秦の中国語 更新日:2025年8月18日 公開日:2024年12月31日 共通語としての「雅言」と殷周の成立経緯 春秋戦国時代を生きた儒家の始祖である孔子(紀元前552年?~479年)の言行を記した『論語』「述而篇第七」には以下のような一文がある。 「子所雅言、詩書執禮、皆雅言也。」 (子の雅 […] 続きを読む
TOP PAGE 更新日:2025年6月19日 公開日:2024年12月30日 ようこそ「ボポモフォで学ぶ中国語 台湾語で広がる中国語の世界」へ。 このサイトでは台湾の中国語である「台湾国語」を中心として、中国語の文法や中国語の学習に役立つ情報を提供しています。 Welcome to this si […] 続きを読む